忍者ブログ
日記だよ
Posted by - 2025.08.31,Sun
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by キズカリ - 2010.07.09,Fri
同じエアコンの機能でも暖房よりクーラーの方が、
ストーブより扇風機の方が安いんだね。
電気代が冬場の半分だった。

ffftpのパスワード忘れたのでHPが更新できなくなりました 。
いや、してなかったけど。
PR
Posted by キズカリ - 2010.07.05,Mon

自分の住んでいる町ではエコバッグの使用がさかんに推奨されており
スーパーで買い物をする際エコバッグを持っていないと
ビニール袋をレジで買うことになる。
自分は普段エコバッグを持ち歩いていないし、家にもない。
会社帰りの通勤鞄の中にももちろん隠し持っていたりなどしない。
正直なところ貧乏くさく感じてしまう。

なのだがレジのおばちゃんは毎回「ビニール袋購入されますか?」と聞く。
2円か5円くらいの値段だし他に入れる袋も持っていないのでもちろん買う。
ここまでは良い、おばちゃんはさらに続ける。
「何枚要りますか?」
・・・いや、一袋がどれくらいの大きさか知らないし店ごとの袋のスペックなんて
一々覚えてないしや・・・小、中、大サイズもあるだろうしさ。
そこはおばちゃんが適当に見繕ってくれたらええねんけど・・・
別に2枚や3枚買っても金額の差は微々たるものなので多めに買わされても
別に怒ったりしませんよ。逆に1枚しか買えなくて入りきらない方が悲しいしやっかい。
知らないことを選ばされても面倒なので、買い物カゴを指さして
「これが入るだけください」としか言いようがないのだ。
照井竜風に言うと、「俺に質問するな!」だ。

同じようなシチュエーションが、タクシーに乗っているときにも起きる。
「お客さん、その場所にいくのはこっちの道を通りましょうか、それともあっちの道を走りましょうか?」
いや、知らんがな、それは道のプロが判断することやろ。
「早い方で」としか言いようがない・・・
よほど裕福で暇な人ならまだしも、普通、遠回りの道は選ばないっしょ。
なんかもめた時のためにあえて客に選ばせてるんだろうか、
あとで客が「わざと遠回りしたでしょ、料金の端数まけてよ」と言われたときに
「だってお客さんが選んだ道じゃないですか・・・」って言えるように
布石を打っているのだろうか。

いやいや、言いませんてそんなこと・・・

悲しさといらいらの募る最近の出来事でした。


 

Posted by キズカリ - 2010.06.20,Sun

萌え殺す気か!
Posted by キズカリ - 2010.05.31,Mon
今週は夜勤なので昨日から起き続けて
体内時計調整中です。

ぷにけ行ってきました。




ハトプリ本が大漁や!
そこそこじっくり見て廻っても1時間かからないぷにけの規模は丁度いい。疲れないし。


最近の買い物。
100530kaimono.jpg 








●友達100人できるかな
100人分のエピソードやって
8年後に完結させてほしい。

●ヒストリエ
これも長く続けてほしい。

●うさくん
カバーデザイン里見英樹は何故かすぐ分かる。
うさくんは来月もマコちゃん絵日記2巻が出ますね。

●エデン
次の巻あたりで島の謎が分かりそうやな

●怪獣のテイル
しっぽ太っ!

●じょしらく
造本について一言。
本が開きにくくて読みにくい。
紙の厚さで頁の少なさを目立たなくしてるのか
貼り込みCDが折れないように強度を重視してるのかわからんけど
ページがめくり難くて読みづらいのは本末転倒でしょう。
その貼り込みCDもノリが広く強くついているので剥がしいくいし。
ていうか剥がすと確実に表紙がヨレそうなので不織布切ってCD取り出しました。
もう500円高くして箱入れで良かったのでは?
通常版があるのにわざわざ付録付き特装版買うような層にとっては
1300円も1800円もさして変わらんよ。

UVツヤ?の表面加工が絵柄や文字からずいぶんズレてますけどこれいいの?
気にすると気になるところだ。
表紙がなぜか4Cだが・・・これはどうでもいいや。

●絶望先生
久しぶりにDVD付特装版が無かった。4期のためにネタを貯めてるんだろう。そうに違いない。

●生活
妻フィギュア太ましい


Posted by キズカリ - 2010.05.05,Wed



intuos4のLサイズ買いました。
描画域がA4よりでかいので24インチモニターでも画面端まで届くよ!
いいもの買ったんだからもっと描かなきゃな・・・

最近お茶からティッシュまでなんでもamazonで買っているんですが
このintuos4もamazonで買いました。
安売りを謳っている某ヤ●ダ電気よりも¥6000安いうえに
翌日届けという速さっぷり。

便利すぎてGWもほとんど部屋にこもってました。
Posted by キズカリ - 2010.04.11,Sun
5年間お世話になったプリウスさんが天に召されました。
当時にしても最新機種では無かったのによくやったほうだと思います。

新たにVAIOさんに来ていただきました。
最近のPCはHDとモニターが一体型なんてのが主流なんですね。
たしかに場所が節約できていい。
あと画面でかい!以前の1.7倍ほどの大きさなので端っこのほうとかマークできん。
地デジも見れるので2011年問題も解決。

マウスだけじゃなくキーボードもワイヤレスなのだが
動力が乾電池ってところがウザかわいい。


あと職場も変わりました。同じビルの中での異動だけど。
会社で1,2を争う繁忙部署で、異動理由が
「鬱で人が休みまくっているのでその補充として」
というなんとも不安で不穏な感じなのですが今のところなんとかやってます。
というのも上司と同僚がいい人なんですよ。前の部署より大分。

仕事は内容より人だなぁということを身をもって感じてます。
Posted by キズカリ - 2010.03.24,Wed
進撃の巨人(1) 講談社 
仮にも【少年誌】を冠する雑誌でやっていいのか、っていうくらい
ダークな設定、世界観、絵柄、描写。
やや雑な線とダイナミックな描写がマッチしていて良い。

なさそうでありそうな武器や装備の設定も上手い。
対巨人に特化した所も世界観に嵌っている

人類の領域がどんどん狭まっていく絶望的な状況を
どうやって覆すのか、それとも覆せないのか!?
続きが気になる作品です。

少し残念なのは巨人の登場が一部唐突過ぎる場面があるところ。
詳しいところはこれから明らかになるんだろうけど
演出のためとは言え瞬間移動的な能力は
リアルな恐怖感をなえさせてしまうと思った。
のっしのっしと迫ってくるところに怖さがあっただけに・・・
※クロックタワーのシザーマンとかバイオハザードのゾンビ的なね

7月発売予定の2巻の展開次第では
『このマンガがすごい2010』のベスト10に入ると思う。
とりあえずそんな存在感のある作品です。

Posted by キズカリ - 2010.03.07,Sun
近所のゲーセンのan×anが
200円=1クレから
100円=2クレと極端な変化をしていた。
いつもの金銭感覚で行くと2倍楽しめる。
プロアンサーテストは落ちた。

引っ越してから初めて両親が部屋を見に来た。
エロ本&萌えフィギュアは流石に隠した。
その他のマンガ&特撮フィギュアは一切隠さなかったが
特になにも言及されなかった。
Posted by キズカリ - 2010.02.21,Sun
変身バンク

桜は一輪の花じゃないだろ。突っ込んだら負け。

いやー青がかわいいなあ
なんで頭グリグリしてるんだろw
パワパフZみたいにムダな動きがいちいち可愛い

1:47~1:49のとこが超可愛くて声が出そうになる。ていうか初見のとき出た。
か思えば2:00の決めポーズがきりっとカッコよかったり。

デザトリアンって毎回金朋なのかwww


Posted by キズカリ - 2010.02.14,Sun
DS買いました、ソフトはDQ6で。

ゲーム、特にRPGなんかは据え置き機でじっくりやりたい派なので
DQ6リメイクが4,5と違って携帯機ストレート発売と聞いて残念に思ってましたが
実際やってみたら意外と画面の小ささは気にならなかった。

DQ6の方は現在アークボルト、ドランゴ引き換え券に
雷鳴の剣を掻っ攫われたところ。つぎはジャミラス大魔王か。

SFC版より獲得経験地があがったのと敵のHPが少なくなったことで
ガンガン進めます。これがゆとり仕様か、別にいいけど。

プロフィール
HN:
キズカリ
HP:
性別:
非公開
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]