忍者ブログ
日記だよ
Posted by - 2025.09.30,Tue
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by キズカリ - 2008.09.15,Mon

子供時代のくままさん(人間年齢にして6歳)
胸に影を入れるか迷ったけど止めた。
なぜか罪悪感を感じてしまったので。
最近、っていうかサラリーマンになってから
対象年齢が5歳くらい上がったよ。
華漫ゴールドまでは行かないけど快楽天とかHOTMILKの熟女モノなら
喜んで読むようになった。西安とか好き。
LOはもう全然読まない・・・
あ、でもたかみちの表紙画集出るらしいね、そっちは買うと思う。

最近読んだ漫画
・へうげもの(7)
・度胸星(1)~(3)
・弱虫ペダル(1)(2)
・天才ファミリーカンパニー(1)
・イキガミ(1)(2)
・まだ生きてる・・・(1)
・極道めし(3)
・うさぎドロップ(1)
・空色動画(1)☆
・プラネテス(1) 
・よつばと(8)
・金剛番長(3)
・餓狼伝(1)
・冬の動物園(1)
・散歩もの(1)
・アイドルマスターリレーションズ(1)
・サラリーマン田中K一がゆく!(1)
・トライアルライド(1)
他「島耕作」 とか・・・

・空色動画(1) 片山ユキヲ
がおもしろかった。
女子高生が(そんなに本格的じゃない)アニメを作る話
絵が連なって動く、ということに単純に感動するキャラに
アニメのおもしろさの原点ってそういうことだよなぁ、と
ハッとさせられる。
キャラにいやみが無くて読後感が良い。
近々2巻も出るようで楽しみ。
PR
Posted by キズカリ - 2008.09.11,Thu

外回り中、眠すぎたので降りなきゃいけない駅を
わざと寝過ごした。サボリーマン。



10月から始まるアニメで、観たいのが何本かあるんだけど
生視聴が出来ないのが確実なので、HDDレコーダーの購入を検討中。
最近はニコ動で見れなくなったからなぁ・・・。

著作権の問題は別にして
ニコ動みたいにコメント打ち合って観た方が
楽しいアニメもあるのになぁ。

一部課金制にして、そのお金を制作会社に払って
放映権買えばいいのに・・・なんて考えてる人は
たくさんいるだろう
 

Posted by キズカリ - 2008.09.03,Wed

俺だって辞めるさ

まぁ辞める辞めるって言ってる人間ほど
辞めないものだけど。

でも朝はリアルに辞めたくなる。
これからシゴトノジカンがはじまるかと思うと
ベッドから降りたくなくなる。
ただ気がつくと昼になってたりすると幸せだ。
同様に気がつくと週の半ばに差し掛かってたりすると幸せだ。
よって今日は幸せだ!


最近1日に2~3冊漫画を消費している
調子がよければ
・通勤中に1冊
・営業先への生き帰りで1冊
・帰宅中に1冊
読めるからね。
島耕作飽きてきたお・・・
中沢社長辞めるの早すぎだよ!

 

Posted by キズカリ - 2008.08.28,Thu
いつも15時くらいまでは18時に帰れるペースで仕事が進んでて
今日は「早く帰れるぞ」、とウキウキ気分なわけですが
いざ18時になると何故か仕事が増えてて
「まあ20時に帰れれば上々だな」、と踏ん張って
気がつくと21時を過ぎてて
そのまま黙々と作業をこなすんだけど
頭が疲れてて仕事のスピードは落ちて行き
次第に終電を意識しだす・・・

\(^o^)/

ただ終電も結構込んでるんだよね
18時の帰宅ラッシュ並みに人がいる。
大勢の人がそこまで働かないと社会って回らないんだろうか
Posted by キズカリ - 2008.08.24,Sun
おかげさまで1周年を迎えることができました
どうもありがとうございますo(_ _)o

当初ギャラリーに3、4点しか見せられるものがなかったことを
考えると今はまあ一応絵サイトを名乗れるようには
なったんじゃないかと思います。

反省点としては
サイト名が『黒金出版』なのにまるで出版物を出していないことでしょうw
ちなみに今年の冬コミは(受かれば)個人ではなく別件で寄稿させて
いただく予定があります。
もうちょっと余裕が出来たら自分で1冊丸々作ってみたいです
来年か再来年か・・・
Posted by キズカリ - 2008.08.17,Sun


キララッ☆ミ

目の描き方は月刊少年シリウスにて『世界制服セキララ女学館』を連載中の
水あさと先生のものをリスペクトさせていただきました。


コミケやっぱり行くことにしました
カタログは結局手に入らなかったので
行きたいサークルへはHPで調べた配置コードのみが頼りになりますが・・・
まぁなんとかなるでしょう

翌日が出勤日ですが
なんとかなるでしょう

今から2時間しか眠れませんが
なんとかなるでしょう
(有明9:00着、10:45入場できるといいなっ)
Posted by キズカリ - 2008.08.14,Thu
・荒川アンダーザブリッジ(2)~(7) 中村光
 笑えて癒されるお得なマンガ。

・聖☆おにいさん(1)(2) 中村光
 荒川の作者がモーニングツーで連載している作品
 ブッダとイエスキリストが現代日本で仲良く暮らしている様子を
 描いた笑いマンガ。
 荒川とテイストは違うけどこれはなかなか・・・

・課長島耕作 (1)~(3) 弘兼憲史
 自分もサラリーマンになったので
 かの有名な「シマコー」に会社人とは何たるかを
 学んでみようと買ってみた・・・が 
 まるで参考にならない\(^o^)/
 島耕作自体が仕事が出来るわけではなく
 寄って来る女にピンチを助けてもらったり助言を得たりして
 それが成功や出世に結びついている(それも幸運なまでに)だけなのだ。
 運や魅力やも実力のうちだけど普通のサラリーマンが参考にして応用できるものではない・・・
 読み物としてはおもしろいけど『サラリーマンの教本』としては
 違うなと思いました。

・まんがで読破シリーズ
 「蟹工船」、「学問のすすめ」、「カラマーゾフの兄弟」を読破
 帯で劇団ひとりが「ずっと読みたかった名作。漫画なら、読めた。」って書いてるけど
 まさにその通りだね・・・
 作品によって作画担当が違うんだけど本のどこを見ても名前が書かれていない。
 なんで載せないのかな?
 結構うまいから他の作品も知りたいのに残念。

・まじもじるるも (1) 渡辺航
 るるもキャワイイ!
 「制服脱いだら」の頃から画風と作風が好きなので頑張って欲しいです。

・夜桜四重奏 (1) ヤスダスズヒト
 10月からアニメ化するらしいですね。
 ヒロインがハルヒ的性格&ポジションしてます。

・ベイビーステップ(1)~(3) 勝木
 テニプリとは真逆を行くテニス漫画
 高校生になってテニスを始めた主人公が持ち前の勤勉さとマメさで
 ゆっくり上達していく話。
 こういうコツコツ真面目系なスポーツ漫画は読んでいてホっとする。

・イカ娘(2) 安部真弘
 あいかわらずイカ娘の言動が可愛いです。

・鈴木先生(5) 武富健治
 「―今の学校教育は手のかからない子供の心の磨耗の上に支えられているんだ―」
 不良やオチこぼれの更正よりも
 普通の生徒の小さくて目立たない心の葛藤に気付く方が難しい。
 知らんけど。

Posted by キズカリ - 2008.08.09,Sat
両土日を挟んで5日間とったので9連休です
学生時代の60連休に比べたら断然短いですが
『土日を4回繰り返してまだお釣りが来る』と考えると
幸せな気分になります。


夏休みにしたいことorやること
・TOP絵を更新
・1日中秋葉を回って欲しいものを買う
・なにかしらプラモデルを作る
・新宿のジュンク堂と紀伊国屋を回って紙袋いっぱいに本を買う
・知人のデザイン展を見に行く
・通信教育の課題を片付ける
・鈍行でどっか涼しそうなところ行く
・コミケ行く?
Posted by キズカリ - 2008.08.04,Mon
天体戦士サンレッド10月よりアニメ化

うほ、ちょー期待!

知っている男性声優は両手の指で数え切れるほどなので
別に芸人がやっても(゚ε゚)キニシナイ!!
戦闘員は狩野英孝が合ってると思うよ


すももも→バンブレ→セキレイ
と来てサンレッドとは思わなかった
上の流れだと「はなまる幼稚園」か「咲」だろうと思ってたが
Posted by キズカリ - 2008.07.23,Wed

帰宅途中の電車が止まった。
アナウンスに耳を傾けると
「ただいまコウシュウが構内に侵入しておりまして、駅員が保護に向かっています、
今しばらくお待ちください・・・」
と言っている。
何度聞いても正確に聞き取れない。
公衆?
昆虫?
子牛?
結局よく分からないまま
電車は動き出したが
なにが侵入したにしろ俺の深夜のネットタイムを10分奪いやがって・・・
絶対に許さないよ

プロフィール
HN:
キズカリ
HP:
性別:
非公開
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]